news
セキュリティ関連の資格について
※経済産業省のコラボレーション企画より
さて、今回はお題を一転、変えましてセキュリティ関連の資格に関して述べてゆきたいと思います。
国家資格の情報セキュリティスペシャリスト
有名なのは国家資格でしょう。やはり、経済産業省の情報セキュリティスペシャリスト試験がもっとも難関な、(日本においては)資格だといえそうです。なんといっても国家資格ですから、信用度は抜群です。スキルレベルは1段階から4段階までありますが、この試験は最難関。レベル4に値しますものとなっているそうです。情報処理技術者試験のひとつに位置づけられるこの資格ですが、マークシート方式と中問題・大問題から構成されるものだそうです。
実務経験者でも超難関の試験内容
実務経験者でも取得するのは難しいといわれるこの資格ですが、一方で、批判もあるのが実際のところです。というのも、経済産業省の情報処理技術者試験は一度取得すれば、期限がないので世の中の技術の進展と資格取得者との間で乖離が生じないか・・・という懸念があるためです。
しかしながら、超難関資格であることは間違いありません。セキュリティの資格対策教材は各社から多く出版されおりますので、この機会に低い程度のレベルの資格試験もふくめて、取得を目的として勉強してみるのはいかがでしょうか?そして、最近では携帯型のゲーム機器により勉強することも出来るご時勢です。
専用のソフトウェアもこのように出ていますので、さまざまなアプローチの仕方で勉強されてみるのも良いでしょう。
公開日: 更新日: